Brevets

2019 BRM601 近畿400金沢のといち

2019年に参加する2回目の400kmブルベはオダックス近畿主催の BRM601 近畿400金沢のといち。2015年と2017年に参加しどちらもDNFしたブルベで、今回こそ3度目の正直の完走を狙っていた。2017年は雨で挫けたので天気予報は良かったけれどレインウェアを上下とも携行した。前日の夜に自宅を発ち、BRM511...
Gifu

能郷白山 (能郷ルート) -2019-5-25

2019年の 能郷白山 開山祭の日に能郷ルートから能郷白山に登山してきた。昨年に続き開山祭の日に登る。今年は岐阜県側から温見峠に至る道路が災害で通行止めだが、距離は長いが面白い能郷谷ルートが結構賑わっていた。詳しくはヤマレコで。
Events

2019ツアー・オブ・ジャパン いなべステージ

2019年ツアー・オブ・ジャパンの いなべステージ を観戦してきた。数日前の天気予報は雨100%だったのが、開催が近づくにつれて良くなり最新の情報ではスタート時刻には雨が止むとの予報だった。6時過ぎにメイン会場のいなべ市農業公園に到着し、雨が上がるのを待ってから自転車を組み立て、コースを一周してからスタート地点の三岐鉄...
Brevets

2019 BRM511 近畿300金沢 湯めどころ宇奈月

BRM511 近畿300金沢 湯めどころ宇奈月に参加した。金沢をスタートして宇奈月温泉を折り返し点にしほぼ富山県を横断するコース。4月に参加したBRM427と同じオダックス近畿のブルベで、福井を拠点に活動する福井藩が主催されている。前日の夜に自宅を出発し3時間ほどかけて金沢市内の駐車場に移動し、車中で5時間程仮眠して4...
Brevets

2019 BRM427 近畿400泉佐野 和歌山一周

2019年最初の400kmブルベはオダックス近畿が主催する BRM427近畿400泉佐野にエントリー。ルートラボ上の獲得標高は4500mと標準的で、大阪府泉佐野を出発し中辺路を通り新宮まで進み海岸線を戻ってくるコース
Bike trainings

樽見まで -2019-4-21

暖かな日曜日に本巣市樽見まで往復してくる。淡墨桜のシーズンも終わってしまい若葉が茂り始めていた。
Bike trainings

横山ダムまでお花見 -2019-4-7

4月最初の晴れた日曜日に横山ダムまで往復。道中満開の桜に迎えられた。
Brevets

2019 BRM309 近畿200近江八幡 鐘が鳴るなり法隆寺

暖かな3月にオダックス近畿主催のBRM309に参加した。近江八幡をスタートし法隆寺に到達する200kmのコースで獲得標高は2000m弱の平均的な難度だろう。30分刻みに4つの時間帯に分かれてスタート時刻が決めれられており最終の8時スタートの組みにエントリー。4時に起床して自宅を出発し7時前に駅前の駐車場に到着。自転車を...
Bike trainings

長者の里 -2019-3-2

春日の長者の里まで往復。暖かな土曜日で多くの自転車と行き交う。日坂に抜ける林道も通れるようだ。
Brevets

2019 BRM223 静岡300伊良湖

BRM223 静岡300伊良湖に参加。AJ静岡主催のブルベで静岡県島田市の大井川にある川越広場をスタートし伊良湖岬まで往復する300kmのコース。アップダウンは少なく暖かな太平洋沿いを走るため天気が良ければ快適だろうと考えエントリ。前日の21時頃に自宅を出発し新東名高速のPAで4時間ほど仮眠を摂りスタート地点のに移動し...
スポンサーリンク