Days trek

Kyushu

宮之浦岳縦走(淀川口から白谷雲水峡) -2024-8-16

屋久島の宮之浦岳を一泊二日の行程で縦走してきた。淀川口から入山し、宮之浦岳に登ってから新高塚小屋で一泊。翌日は縄文杉、太鼓岩を経由して白谷雲水峡で下山。詳しくはYAMAPを参照。宮之浦岳縦走 -淀川入口〜新高塚小屋泊〜白谷雲水峡登山口 / キューさんの宮之浦岳・栗生岳・黒味岳の活動データ | YAMAP / ヤマップ
Other Area

富士登山 -2011/7/17

初めての富士登山須走口の駐車場に夜に到着して車を預け、シャトルバスで5合目まで移動。7月16日22時30分頃に5合目を出発。途中途中で休憩しながら9合目付近でご来光。吉田口からの登山道と合流したあとは大渋滞。頂上には7時頃到着。1時間ほど休憩して下山開始。砂走りを駆け下り、10時30分には5合目に到着。バスで駐車場まで...
Shinshu

東天狗岳 (八ヶ岳) -2009/8/30

2009年の夏休み最後の休日に家族で八ヶ岳に一泊登山麦草峠に駐車して7時30分頃出発。薄く霧が出ている。丸山、高見石小屋、中山を経由して黒百合ヒュッテに12時過ぎに到着。本日はここに宿泊。個室を割り当ててもらえた。翌日は息子と二人で東天狗岳を目指す。黒百合ヒュッテを6時過ぎに出発し、7時20分頃東天狗岳頂上。西天狗岳の...
Other Area

尾瀬 -2009/8/1

2009年の夏休みに尾瀬を一泊トレッキング戸倉に駐車してバスで鳩待峠へ移動し9時頃に峠を出発。至仏山荘から尾瀬ケ原へ。竜宮を経由して弥四郎小屋には13時過ぎに到着。個室を割り当ててもらえた。時間があったので東電小屋から竜宮までひと周り。小屋にはお風呂もあり食事も豪華で快適。翌日は6時40分頃山小屋を出発。白砂峠を越えて...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました