Brevets 2016 BRM528 埼玉400 アタック長野 (DNF) 2016年5月にオダックス埼玉主催のブルベ、BRM528埼玉400 アタック長野に参加。入間市から長野市の北、飯綱町まで往復してくる400kmのブルベ。早朝に自宅を出発。輪行して入間市駅に7時過ぎに到着し、自転車を組み立ててスタート地点の入間川に架かる豊水橋の河川敷に移動。受付、ブリーフィング後に順次検車を受けてスター... Brevets
Brevets 2015年のブルベ SR(Super Randonneur)獲得2015年のSuper Randonneurのメダルが3月に届いていた。DNS、DNFのため400km、600kmはそれぞれ1回しか走れなかったが、2015年のブルベをまとめてみた。雨に降られたのはBRM307近畿300のみで、その他は天候に恵まれ、夜の寒さもあまり感じること... Brevets
Bike trainings 荒川CR -2016/5/7 4月に住環境が変わりしばらく自転車に乗れず、2016年のGWに約一ヶ月ぶりに自転車を整備し乗り出す。といっても街中は面白くないので、スマホで地図を確認しながら北に進み江北橋付近で荒川サイクリングロード(CR)へ。荒川CR右岸の河川敷に整備された舗装路を下流に向かって進む。以前たびたび走っていた多摩川CRに比べて荒川CR... Bike trainings
Brevets 2016 BRM313中部200 関宿 今年度最後のブルベとして、Audax Randonneurs Chubu (AR中部) 主催の「 BRM313中部200 関宿ver.2 ~鈴鹿の山麓と海岸」に参加。愛知県江南市を出発し、木曽川を越えて鈴鹿山脈沿いに三重県亀山市の関宿で折り返して、伊勢湾沿いに戻るルート。ほぼ平地で獲得標高は1000m未満。寒さとスター... Brevets
Brevets 2016 BRM227近畿300 松阪-風伝峠 2週間前に続いてオダックス近畿主催のブルベ、 BRM227近畿300 松阪に参加。 松阪から熊野を通り北山村まで往復する300kmのコース。 往復とも国道42号線がメインルートで獲得標高は4000mに僅かに届かない。スタート時刻は5時。 1時30分に起床し自宅を出発。 4時前に松阪駅前の駐車場に到着し準備を始める。 装... Brevets
Brevets 2016 BRM213近畿200 松阪-伊勢 2016年の最初のブルベとしてオダックス近畿主催の BRM213近畿200 松阪に参加。松阪を起終点に伊勢を巡る200kmのルート。獲得標高は約2400m。装備はウインドストッパー機能の長袖ジャージとビブタイツ。アンダーに登山用の長袖Tシャツ。シューズカバーを装着して上下の雨具を携行。グローブはネオプレン製。ドリンクボ... Brevets
Bike trainings 川原農村公園 -2016/1/23-24 川原農村公園冷え込む週末に二日続けて川原農村公園まで往復。鈴鹿山脈の頂が一望できるビュースポット。数日前の雪も除雪されており道路はドライ。ただし二日間とも日中ほぼ氷点下。両日とも数台のロードバイクとすれ違う。日曜日はいなべ市農業公園内にある農業レストランフラールでビュッフェの昼食。地元産中心の野菜が美味しく、この日もた... Bike trainings
Bike trainings 覚通寺 -2016/1/11 屋外で乗るのは約一ヶ月ぶりのライド。暖かな祝日に多度から海津市を抜けて二之瀬峠越え。峠は冬季閉鎖中だが無積雪だったため通行できた。峠ではいなべ市側から登頂した2台のシングルギアの自転車とすれ違う。覚通寺写真はいなべ市員弁町上笠田の覚通寺。 Bike trainings