アルプスあづみのセンチュリーライド (AACR) 2012

2012年のアルプスあづみのセンチュリーライド (AACR) に参加

昨年の2011年も申し込んでいたが、天候不良のためDNS。風光明媚な安曇野から白馬を往復するたいへん人気の高いロングライドイベント。

AACRは前日受付のみなので、土曜の午後に東京を出発し夕方に受付会場の梓水苑に到着。メーカーや地元商店のブースが揃っている。受付後、近くの商店で翌日の朝食を調達し、宿泊場所である塩尻北インターそばの信州健康ランドにチェックイン。明日に備えて早く休む。

5時30分頃にスタート地点に到着。バイクを組み立て少し周りを走った後、整列している列の後ろに並ぶ。6時30分頃から10人ぐらいのグループに分かれて順次出発。ガーミンでは7時7分から記録が始まっていた。

スタートを待つ参加者たち (2012 AACR)

スタートを待つ参加者たち
(AACR 2012)

国営アルプスあづみの公園内に設置されている穂高エイドまではほぼ集団走行。空気抵抗が少なく楽に走れた。その後だんだんグループが分散し、思い思いのペースで走ることができる。

大町温泉郷エイドでは、AACR名物のケーキ (クッキーだったかも) の出来上がりを待つ参加者たちが多かった。このためかこのエイド以降は選手はパラパラ見かける程度で、時々抜かしたり、抜かされたり。大町市街地から突入する山岳セクションではさらに人が少なくなる。

快適なコース (AACR 2012)

快適なコース
(AACR 2012)

籠川沿いを進む (AACR 2012)

籠川沿いを進む
(AACR 2012)

折り返し地点の白馬ジャンプ場でお昼ご飯を頂いて、復路のスタート。青木湖手前の坂を登ってしまえばあとはほぼ下り基調。ガーミンは6時間51分を記録。

折り返し地点の白馬ジャンプ台 (2012 AACR)

折り返し地点の白馬ジャンプ台
(AACR 2012)

北アルプスを背景に進む (2012 AACR)

北アルプスを背景に進む
(AACR 2012)

ゴール後は完走の記念写真入り証明書を貰って解散。おみやげを購入し、箕輪町の温泉に入ってから帰路についた。

イベント名 アルプスあづみのセンチュリーライド2012
開催日 2012年5月27日 (日)
距離 160km
スタート/ゴール 梓水苑 (長野県松本市)

タイトルとURLをコピーしました