Mileage

2015年の走行記録

距離 5,693.7 kmタイム 242時間 0分獲得高度 45,167 mライド 333
Bike trainings

多度山 -2015/12/6

多度山初めての多度山。勾配はきつく路面も荒れているが山頂からの眺めはきれい。下山後は海津市のみかん畑を抜けて二之瀬峠を越えて帰宅。
Bike trainings

鞍掛峠 -2015/12/5

鞍掛峠冬季閉鎖がまだ始まっていなかったので鞍掛峠まで往復。上下とも冬用ジャージで快適。12月ともなるとほとんど会う人無し。
Bike trainings

鞍掛トンネル -2015/11/22

鞍掛トンネル天気の良かった連休の中日に鞍掛トンネルまで往復。ガーミンの調子が悪く往路の記録が取れていなかった。寒さは厳しくなく、上りは長袖アンダー+半袖ジャージと、レーパン+レッグウォーマーで十分。下りはウィンドブレーカを着装。7km弱で450m標高を上げる鞍掛峠。もうすぐ冬季閉鎖に入るだろう。
Circuits

2015 スズカ8時間エンデューロ 秋

スズカ8時間エンデューロ2年ぶりのスズカ8時間エンデューロ。鈴鹿サーキットで行われる自転車イベントで、毎回5000名ぐらいが参加しているらしい。2013年の春、秋に続いて2015年の秋に参加。スポーツエントリーから申し込み、サーキット内の駐車場を利用できるパスも確保した。開催日の2015年11月14日は雨。気温はそれほ...
Bike trainings

羽根谷砂防堰堤 -2015-11-3

羽根谷砂防堰堤多度大社前から海津市に抜けて羽根谷砂防堰堤の第一堰堤へ。ロードシューズなので堰堤に降りるのは断念し、左岸側にある堰堤の昔の写真が展示されている東屋で小休止。ここにも熊出没注意の張り紙があった。休憩後は二之瀬峠を越えていなべに戻り、50km弱のショートライド。帰宅後、すり減って不安定だったクリートをストック...
Bike trainings

2011 Cervelo R3 ディレイラーハンガー交換

所有しているCervelo R3は2011年モデルだが、折れたフレームエンドをカーボンドライジャパンで修理してもらった時に、ディレイラーハンガーは2012年モデルのものが使えるように加工されている。ディレイラーハンガー交換ひと月ほど前、インナーロー付近でリアディレイラーを調整するとアウタートップに変速できず、アウタート...
Bike trainings

大神神社 -2015/10/12

大神神社天気の良い体育の日に養老山地を反時計回りにゆっくり一周。大垣市上石津町では町内の社寺を訪問。大垣市上石津町宮字街道の大神神社 (おおみわじんじゃ) には巨木が並んでいた。
Brevets

2015 BRM1003静岡200 茶臼山

AJ静岡 主催の BRM1003静岡200 茶臼山 に参加。2015年10月3日、秋晴れの土曜日に開催された静岡県袋井市から愛知県豊根村にある標高1225mの茶臼山高原スキー場まで往復する、距離206km、獲得標高2700mのブルベ (ルートラボ)。距離的には日没前にゴールできるはずだが、前照灯、尾灯とも2灯ずつ装備し...
Bike trainings

三岐鉄道三岐線西藤原駅 -2015/9/27

三岐鉄道三岐線西藤原駅員弁川沿いに三岐鉄道三岐線西藤原駅まで30km弱の往復。
スポンサーリンク