Brevets 2024 BRM601広島200km 岡山・松山 2024年シーズン最初のブルベの参加は6月とだいぶ遅かった。今回は初めてAJ広島主催のブルベに参加。岡山をスタートして松山に向かう片道コースで、しまなみ海道を通過する。200km以上走るのも10か月ぶりで体力を少し心配していた。転居によりブルベへのアクセスが若干悪くなり、自宅から岡山市までは車で3時間弱。5時過ぎに駅前... Brevets
Events 2024 ツール・ド・大山 -2024-5-19 2024年最初のイベントライドとして、ツール・ド・大山にエントリー。中国地方最高峰大山の中腹から反時計回りに山麓を一周する約100kmのコースで、獲得標高は約2400m、制限時間は6時間半で結構厳しい設定。鳥取県サイクリング協会が主管のイベントで、27回目と歴史がある。なお、協会のウェブサイトは情報が乏しく、スポーツエ... Events
Bike trainings 米子から鳥取 -2024-4-26 米子市の皆生温泉から鳥取市までうみなみロードを主に使って片道ライド。北栄町から湯梨浜町の区間の交通量が若干多いけれども、それ以外は車が少なく快適な道中だった。自動車専用道の山陰自動車道を利用が進んでいるらしい。この日は弱い向かい風で、久しぶりのライドということもあって途中からハンガーノック気味。コンビニや自販機で補給し... Bike trainings
Bike trainings 岩美町まで -2024-4-14 鳥取での初ライドは市街地から岩美町までの往復。鳥取砂丘を過ぎると交通量が減少して走りやすくなり、海岸線沿いは透き通った海を眺めならライドできる。東浜駅の近くに食事てきるお店があったと帰宅後に知る。 アルマーレ R3cafe Bike trainings
Bike trainings 荒川サイクリングロード -2024-2-11 7年ぶりの荒川サイクリングロード。北風が強いが良いお天気だった。幅が広くて走りやすいけれど、ところどころにある車止めが怖い。 Bike trainings
Events 2024年 鹿児島県内の自転車イベント(2024年2月4日掲載、4月28日更新) 2024年2月4日時点で確認できる鹿児島県内の自転車イベントのスケジュール。(4月28日更新)2024サイクリング屋久島&屋久島ヒルクライム2024 屋久島町発行の町報やくしま令和6年3月号に大会概要が掲載されています。(4月28日更新) 2024年2月17日(土)、18日(日)開催予定。(4月28日更新) サイクリン... Events
Brevets 2023BRM722 千葉400 センテニアル (DNF) 400kmブルベの100年記念イベントはAJ千葉主催の2023BRM722千葉400センテニアル400に出走したが、前回のブルベと同じく200kmも進まずにDNFとなった。暑さに体が馴染めず月崎付近でコースを離脱してDNFする旨を連絡する。終日弱い風が吹き雲もかかり湿度も高くはなかったが、自身の体調が気温に対応できなか... Brevets