Brevets 2015 BRM530近畿400 金沢 (DNF) Audax近畿主催の BRM530近畿400 金沢にエントリー。能登半島一周を3日間で巡る『ツール・ド・のと』とほぼ同じルートを27時間以内に走る。DNF車にバイクを積んで2時に出発し、スタート地点の金沢市民芸術村に5時前に到着。すでに明るい中、自転車を組み立てて準備。受付後、5時30分過ぎからブリーフィングが始まり、... Brevets
Bike trainings 曹洞宗長楽寺 -2015/5/23 長楽寺第18回ツアー・オブ・ジャパンいなべステージを終えた次の土曜日に、いなべ市藤原町篠立まで往復。山中にある曹洞宗長楽寺で鹿に遭遇。静かな境内が広がる。 Bike trainings
Events 2015 第3回天狗坂上がりの写真 2015年4月12日に行われた第3回天狗坂上がりの当日の写真とリザルトを実行委員会より頂いた。天狗坂上がりの写真出走者36人のうち22人が完走、14人がDNF。天狗坂上がりのルールでは途中で両足を地面に下ろしてしまうと失格となってしまうが、失格とならなくとも傾斜が急すぎて再スタートは困難だろう。リザルトによると、優勝者... Events
Bike trainings STRAVA Flyby -2015/5/17 第18回ツアー・オブ・ジャパンいなべステージの周辺を市内の社寺を巡りながらライド。開催前からたくさんのローディーを見かける。Flyby最近STRAVAに加わった機能の Flyby が面白い (2015 BRM509神奈川600沼津クラシックあらため興津600のFlyby)。ロングライドイベントやブルベ参加者がSTRAV... Bike trainings
Brevets 2015 BRM509神奈川600沼津クラシックあらため興津600 (2/2) 2014年からブルベへの参加を始め、先月400kmまでは完走できたので、AJ神奈川主催の BRM509神奈川600 沼津クラシックあらため興津600に挑戦。2015 BRM509神奈川600沼津クラシックあらため興津600 (1/2)からの続きPC3〜PC4断続的に眠ることができて、明るくなり始める4時半頃に輪行袋を脱... Brevets
Brevets 2015 BRM509神奈川600沼津クラシックあらため興津600 (1/2) 2014年からブルベへの参加を始め、 先月400kmまでは完走できたので、 AJ神奈川主催の BRM509神奈川600 沼津クラシックあらため興津600に挑戦。昔住んでいたので土地勘のある長野県を通り、 スタート/ゴールは2週間前のBRM425神奈川400と同じ駿河健康ランドで、 かつ後半の200kmはBRM425とほ... Brevets
Bike trainings 二之瀬峠 -2015/5/6 2015年のGWの最終日は久しぶりに二之瀬峠へ。リアのカセットを11-32から12-25に変更し、シフトワイヤーの調整を行ったので、調子と上り坂の感覚も再確認したかった。SRAM Rival WiFli Climbers Kit外した11-32のカセットは2014年の八ヶ岳のブルベ用に購入したSRAM Rival Wi... Bike trainings
Bike trainings 大垣市上石津町 -2015/5/5 上石津町昨日の雨は夜半に上がり、天気の良かった2015年5月5日のこどもの日。5月2日に続いて大垣市上石津町 (の端) まで社寺を巡りながら一回り。4時間かけたけど走っていたのは2時間強。 Bike trainings
Bike trainings いなべ市藤原町西藤原駅 -2015/5/2 天気の良かった2015年のGWの初日にいなべ市藤原町をショートライド。3時間弱かけて自転車で地域の寺社を巡ってきた。西藤原駅途中たくさんのサイクリストと遭遇する。西藤原駅では三岐鉄道三岐線のサイクルトレイン利用者と、展示車両を撮影する鉄道ファンを見かけた。 Bike trainings
Brevets 2015 BRM425神奈川400 興津 (2/2) 2015年のAJ神奈川主催の、BRM425神奈川400沼津あらため興津400、往路編に続き復路編。PC3〜PC4PC3のサークルK穂高有明店で30分ほど休憩し、19時頃に一人で再スタート。塩尻に向かっては若干登り基調だが追い風なので楽。参加者とすれ違う度にベルを鳴らして挨拶されるが、ベルを鳴らしにくいところに着けてしま... Brevets