Bike trainings

Bike trainings

八風キャンプ場と福王神社 -2015/2/11

八風キャンプ場2015年2月の暖かな休日に菰野町の八風キャンプ場と福王山までショートライド。田光で道に迷いつつも西に進むとキャンプ場への上り坂。標高を上げていくと周りは雪景色に。路面の凍結は無いけど雪解け水で濡れている。キャンプ場の入口まで行って折り返す。ついでに福王神社にも寄ってみる。猿の群れがくつろいでいる田口の集...
Bike trainings

いなべ藤原町 -2014/12/27

いなべ藤原町年末休暇にぶらりといなべ市内をライド。クリスマス前に降った雪もほぼ溶けて暖かな一日。途中でたくさんのライダーに遭遇。
Bike trainings

カーボンフレーム修理 -カーボンドライジャパン

カーボンドライジャパン先日のブルベでフレームエンドの折れたバイクだが、一体成形のカーボンフレームでは修理はできないだろうと考えていた。だが、インターネット検索でリペアサービスを提供しているカーボンドライジャパンという企業の存在を知る。メールで照会し、フレームを持ち込んで確認していただいたところ、修理を引き受けて貰えるこ...
Bike trainings

鞍掛峠 -2014/11/30

鞍掛峠2012年の災害発生から通行止めとなっていた鞍掛峠が11月上旬に開通。12月に入り雪が積もると閉鎖されてしまうので、 おそらく最後のチャンスと考え、1987年式GRAND VELOで チャレンジ。藤原町山口から鞍掛峠への上り坂がスタート。行楽の自動車やツーリング中らしきオートバイも多いが、峠までの全線が2車線確保...
Bike trainings

Grand Velo 再復活

Grand Velo 再復活BRM914八ヶ岳で壊れたCerveloの代替機として、冬眠中の1987年式GRAND VELO GV-1000を再復活。ブレーキシューとチューブラータイヤを交換。ブレーキコンポーネンツは古いShimano 105のままでシューのみ交換。最近のシューでも問題なく使えた。タイヤは2年ぐらい前に...
Bike trainings

いなべ市 北勢町川原 -2014/9/7

北勢町川原いなべ市北勢町川原まで養老山地沿いに走る。戻りは員弁川沿い。
Bike trainings

中里 -2014/7/21

中里を一周。
Bike trainings

中里 -2014/6/21

中里を二周回。
Bike trainings

筒井峠 -2014/5/3

筒井峠2014年のゴールデンウィークに、石榑峠を越えて東近江市、米原を抜けて鈴鹿山脈の北側を一周。石榑峠はトンネルの手前から旧国道421号へ。小峠から先のセクションが急坂。滋賀県に入り東近江市政所へ下る。政所から蛭谷の木地師の里。歴史を感じながら筒井峠へ。分岐で北上し犬上ダムを通り、萱原、大滝を通過して国道306号。多...
Bike trainings

養老山地 -2013/11/3

多度から海津市、養老町、大垣市上石津町と抜けて養老山地を反時計回りに一周。
スポンサーリンク