Suzuka mountains 竜ヶ岳 (金山尾根〜遠足尾根) -2014/5/31 竜ヶ岳 (金山尾根〜遠足尾根)2014年の5月に鈴鹿山脈の竜ヶ岳を登山。金山尾根から頂上まで登って下りは遠足尾根。登山日 2014年5月31日登山ルート 宇賀渓〜金山尾根〜竜ヶ岳頂上〜遠足尾根〜宇賀渓 Suzuka mountains
Suzuka mountains 竜ヶ岳 (中道〜山頂) -2014/5/4 竜ヶ岳 (中道〜山頂)2014年のゴールデンウイークに鈴鹿山脈の竜ヶ岳を登山。宇賀渓から中道を辿って山頂まで。登山客が少なくワイルドなルート。堰堤越えは楽しいが、下りの中道は怖い気がする。山頂からの下りは遠足尾根を利用。登山日 2014年5月4日登山ルート 宇賀渓〜中道〜竜ヶ岳山頂〜遠足尾根〜宇賀渓 Suzuka mountains
Suzuka mountains 宇賀渓滝巡り -2014/5/2 宇賀渓滝巡り竜ヶ岳の麓、宇賀渓の滝を巡り砂山を経由して一周。登山日 2014年5月2日登山ルート 宇賀渓〜魚止滝〜五階滝〜長尾滝〜砂山〜宇賀渓 Suzuka mountains
Shinshu 車山高原 -2013/2/3 車山高原車山高原スキー場でスノーシューをレンタルして3時間ほど雪上をトレッキング。スノーシューは初めてだったがとても面白い。柔らかな雪の上でも楽に進める。 Shinshu
Other Area 富士登山 -2011/7/17 初めての富士登山須走口の駐車場に夜に到着して車を預け、シャトルバスで5合目まで移動。7月16日22時30分頃に5合目を出発。途中途中で休憩しながら9合目付近でご来光。吉田口からの登山道と合流したあとは大渋滞。頂上には7時頃到着。1時間ほど休憩して下山開始。砂走りを駆け下り、10時30分には5合目に到着。バスで駐車場まで... Other Area
Nepal 2010/11 ナムチェ・バザール・トレッキング (5) 5日目2010/12/30 パクディン~ルクラ7時に起床し、8時に朝食、8時55分にホテルを出発。子供はまだ調子が回復していないが、ルクラに向かって標高を上げていく。ルクラには12時25分に到着。街中にあるクンブー・リゾートに宿泊し、昼食は街中のレストランでモモを食べる。ルクラは大きな街で、レストランも多くそれなりの料... Nepal
Nepal 2010/11 ナムチェ・バザール・トレッキング (4) 4日目2010/12/29 ナムチェ・バザール ~ パクディン子供たちの調子が回復しないのでタンボチェに行くのはあきらめ、山を降りることにする。8時に遅い朝食を食べ、8時40分にホテルを出発。ドゥドゥ・コシ川に向かってひたすら下り、モンジョに11時30分に到着、レストランに入ってダルバートの昼食を食べる。12時30分に... Nepal
Nepal 2010/11 ナムチェ・バザール・トレッキング (3) 3日目2010/12/28 ナムチェ・バザール ~ エベレスト・ビュー・ホテル (3880m) ~ ナムチェ・バザール6時30分に起床し、7時30分に朝食を摂り、8時30分にホテルを出発。シャンボチェへの急な石段を上り、飛行場を過ぎてしばらく進むとエベレスト・シェルパ・リゾートというホテルがあり、そこを過ぎるとエベレス... Nepal
Nepal 2010/11 ナムチェ・バザール・トレッキング (2) 2日目2010/12/27 パクディン ~ ナムチェ・バザール (3440m)6時30分に起床し、7時にパンとチベタン・シチューの朝食を食べ、8時10分にホテルを出発。パクディンの市街地を過ぎドゥドゥ・コシ川を右岸に渡り、川沿いの道を上流に向かって進む。陽が射さない朝の気温は氷点下で、ザックに縛っていた濡れたタオルが凍... Nepal