Bike trainings

Bike trainings

春日から坂内 -2019-8-25

8月下旬の日曜日に 春日から坂内 まで軽くライド。しばらく自転車に乗っていなかったが少しは涼しくなったようだ。揖斐川沿いの県道でサイドカットでパンク。タイヤにはタイヤブートを当て、チューブにはパッチを使いCO2ボンベで修理したがしばらく走っていたらパッチが剥がれて結局チューブを交換する。
Bike trainings

能郷 -2019-7-28

梅雨が明けた2019年の日曜日に本巣市の根尾 能郷 まで往復。能郷に自転車で来たのは久しぶり。倉見の谷は2018年の災害の復旧工事が9月末まで続くようだがその後も入れるかどうかはわからない。能郷の集落も白山神社も静謐だった。
Bike trainings

樽見まで -2019-4-21

暖かな日曜日に本巣市樽見まで往復してくる。淡墨桜のシーズンも終わってしまい若葉が茂り始めていた。
Bike trainings

横山ダムまでお花見 -2019-4-7

4月最初の晴れた日曜日に横山ダムまで往復。道中満開の桜に迎えられた。
Bike trainings

長者の里 -2019-3-2

春日の長者の里まで往復。暖かな土曜日で多くの自転車と行き交う。日坂に抜ける林道も通れるようだ。
Bike trainings

樽見駅 -2019-2-3

根尾の樽見駅まで往復してくる。道中はそれほど寒くはなく積雪もほとんど見られ無い。今年は雪が少ないようだ。能郷白山を望む樽見駅/Relive '樽見駅'
Bike trainings

横山ダム -2018-12-14

2018年の入り納めは横山ダムまで往復。今冬はまだ雪が少ない。
Bike trainings

岩手峠 -2018-12-2

12月最初の日曜日に春日から関ヶ原に抜ける岩手峠を初めて越えた。旧春日村市街地から県道257号を延々と登り、池田山方面への林道との分岐が岩手峠だが峠らしくなくてわかりにくい。直進すると関ヶ原方面が望めるポイントがあるが、道路整備によりできた峠のようで名前は不明。岩手峠で県道は終わり関ヶ原に下る林道になる。明神神社分岐点...
Bike trainings

淡墨桜 -2018-12-1

12月最初の休日に根尾のうすずみ公園まで往復。初冬の淡墨桜を愛でる人はとても少なかった。
Bike trainings

美束まで -2018-10-8

春日美束まで往復。林道を越えて日坂に行く予定だったが腹痛で神社前でダウン。折り返して30kmのライド。
スポンサーリンク