Bike trainings 浜村まで -2024-6-16 6月23日に開催される第2回鳥取うみなみ250の下見を兼ねて、うみなみサイクリングロードの未走行区間を往復する。白兎海岸から国道9号を離れて南進し鹿野に向かう。次第に上り坂となるが木陰が多くてありがたい。鹿野の城下町は古い建築が残り趣がある。 うみなみ250は、雨天だったことと数日前に捻って痛めた膝が芳しくなかったので... Bike trainings
Bike trainings 米子から鳥取 -2024-4-26 米子市の皆生温泉から鳥取市までうみなみロードを主に使って片道ライド。北栄町から湯梨浜町の区間の交通量が若干多いけれども、それ以外は車が少なく快適な道中だった。自動車専用道の山陰自動車道を利用が進んでいるらしい。この日は弱い向かい風で、久しぶりのライドということもあって途中からハンガーノック気味。コンビニや自販機で補給し... Bike trainings
Bike trainings 岩美町まで -2024-4-14 鳥取での初ライドは市街地から岩美町までの往復。鳥取砂丘を過ぎると交通量が減少して走りやすくなり、海岸線沿いは透き通った海を眺めならライドできる。東浜駅の近くに食事てきるお店があったと帰宅後に知る。 アルマーレ R3cafe Bike trainings
Bike trainings 荒川サイクリングロード -2024-2-11 7年ぶりの荒川サイクリングロード。北風が強いが良いお天気だった。幅が広くて走りやすいけれど、ところどころにある車止めが怖い。 Bike trainings
Bike trainings Cervelo R3 -2011年型 ボトムブラケット交換 -2023-4-9 朝のZwift中にクランクからガリガリとした異音が発生する。回転を止めて後日クランクを外してみると、ボトムブラケットが崩壊してベアリングがこぼれ出した。クランク軸にも円周上に傷が生じている。BBは自分で交換できないので、近所のお店にフレームを預けて作業を依頼。4日ほどして連絡があり、TOKEN製のBBright対応のモ... Bike trainings
Bike trainings ロードバイクで加計呂麻島を一周(その2) -2022-3-12 ロードバイクで加計呂麻島を一周(その1)からの続き2日目(加計呂麻島〜古仁屋〜名瀬)6時過ぎに目が覚めて外出。昨日買っておいたサンドイッチと自販機で購入した缶コーヒーを持って海岸の堤防の上に移動し朝食を取る。外は明るいけれど太陽は背後の山に隠れて見えない。天気は良く今日も暑くなりそうだ。南龍のご主人に挨拶して7時40分... Bike trainings
Bike trainings ロードバイクで加計呂麻島を一周 -2022-3-12 暖かな2022年3月の週末にロードバイクに乗って加計呂麻島を一周してきた。加計呂麻島は奄美大島の南部に位置している二次離島で、本土からの直接の交通手段は無い。鹿児島市から名瀬までフェリーで渡り、奄美大島南部の町の古仁屋から更にフェリーで渡る。 Bike trainings
Bike trainings 桜島、湯之平展望所 -2022-2-11 2022年2月の連休初日は暖かかった。健康維持のため自転車を持ち出し、桜島の湯之平展望台まで登って島をを一周してくる。桜島フェリーの料金は自転車込みで片道330円、湯之平展望所の標高は373m、桜島の一周は36kmと手軽なサイクリングコースになる。 Bike trainings